 
    講座詳細course
11 人材育成
                        ①1)メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認
概要:
①メンター制度とは、②メンターとは、③メンタリングの進め方、④メンタリングスキル「傾聴」、⑤メンタリングスキル「伝え方」、⑥メンタリングスキル「質問」 の6本の映像で構成されています。
1:1で個別相談にのるというメンター制度は、一見簡単に見えますが、利害関係のない斜めの関係であるが故の難しさも多く、相談にのるはずのメンターが悩みを抱えるケースも多くあり、モチベーションがあがらず、あまり効果が出ないと形骸化しやすい制度でもあります。そこで、メンター制度の形骸化を防ぎ、効果を最大化するために、制度理解、メンタリングの進め方確認、メンターとしての心構え、メンタリングスキルの確認をアニメーション動画で分かりやすく学びます。
※メンター制度の特徴である斜めの関係、直接利害関係のない組み合わせをふまえた表現やアドバイスになっていますが、4、5,6のメンタリングスキル「傾聴」「伝え方」「質問」については、「部下後輩の育成を目的とした面談コミュニケーションスキル強化」動画と重なる部分がほとんどです。
講師:株式会社きづくネットワーク 代表取締役 武田 義昭 氏
本編収録時間:約1時間42分
                    
11人材育成
 
                            ①メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認
講座価格:
¥ 7,700(税込)
本講座の動画パート
本講座はパート販売をしておりません
- 
                            11-①-1 メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認①
- 
                            11-①-2 メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認②
- 
                            11-①-3 メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認③
- 
                            11-①-4 メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認④
- 
                            11-①-5 メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認⑤
- 
                            11-①-6 メンター制度理解、メンターの心構えとメンタリングスキル確認⑥
 
                     
                     マイページ
                                    マイページ
                                 お問い合わせ
                                    お問い合わせ
                                